2002年、28歳の時に試験に合格しただけで、経験もコネもなく社会保険労務士事務所を開業しました。
それから、長い月日が経ち、書籍を出版する機会、講演の機会などもいただきました。
失敗もしながらがむしゃらに走ってきて、それなりに楽しい人生でした。
社会保険労務士として多くの企業、経営者と関わるうちに、
生き方、在り方に迷いが生じ、さまよっている会社、経営者がたくさんいることに気がつきました。
どんなに利益が出ていても、
事業が順調でも、そこなはかとなく心の奥底に流れる、
「自分らしい人生を送っていない感」これを払拭するお手伝いができないか。組織のメンバーが真のやりがいを見出し、イキイキと仕事するそんな職場づくりのお手伝いができないか!
そんな想いが私の心の奥底からふつふつと湧き上がってきました。
その想いに突き動かされるようにコーチングを学び、会議ファシリテーションの技術を学び、
クライアントに提供するようになりました。
また、時を前後して、東洋思想を学ぶ機会にも恵まれました。
時代は西洋から東洋に動いていると言われてきています。
西洋の物事をはっきりわける二元的な考え方では捉えることができない混沌とした時代になっています。
こんな時こそ、東洋の物事をわけない、一元的な捉え方が重要なのだと思います。
西洋のコーチング、ファシリテーションの技術と、東洋の思想を重ね合わせることで、自分らしい生き方、自社らしい在り方を確立し、前に進んでいくサポートをしていきたいと考えています。
経営者と従業員で、もしくは従業員だけで、「共に良くなる未来」を考え、話し合う場を創り出す。未来会議は、会社と従業員が「共によくなる!」関係をつくるためのワークショップです。
頭の中がもやもやする。自分らしい生き方・在り方をはっきりさせたい。目標達成までの筋道がイマイチイメージできない。自分のことが一番わからない。それが世の常です。自分の姿を正確に知るためには何が必要でしょうか?
shizukaは沖縄の自然の力を利用して行うプログラムです。このプログラムを通して、日常置き去りにしている課題や問題意識、もやもや感をじっくり見つめていきます。
優良企業の人事・労務管理「10の仕組み」で組織は強くなる!
みんなが良くなる みんなでつくる みんなの就業規則